2021.04.30
2021年4月29日(木)
塩田中央公園 TRM
前日からの雨が残り、土のグラウンドでボールが前に進まないピッチコンディションの中で、どれだけ気持ちを切らさず集中してサッカーができるか、
課題とテーマをちゃんと理解している選手の成長が
嬉しく思う一日でした。
テントを張り、雨で濡れたウエアを干して乾かしたり少しずつ自分達で行動してるように思えます。
そんな中でも雨で汚れた物、
家族から買ってもらったら物
乗ってきた車、バス等
大事にキレイにできれば次の成長にもつながりますね。
今後は期待しときます????
そして試合はというと、
4月のテーマ
『広いスペースを見つけドリブルで運ぶ、抜く』
これを引き続き行い、今回ピッチコンディションで
どれだけできるか。
スペースがなかったら
スペースを作る横のドリブル(運ぶ)→縦のドリブル(抜く)
スペースを作る動きと声、
雨で進まないボール→運ぶ時に触る足の場所とボールの位置
今回いろいろな経験で得るものがありましたね。
それを自分達のサッカーノートに書く事で
経験を記録し、頭の整理にもつながりますね。
今後それが、自分の言葉で説明できるように役に立つ時がきます。
今までおとなしくボールを目だけで追っかけてた選手が
怖がらずボールをとればチャンスに変わると
体現した二人の選手、確実に自信となるでしょう。
さぁ、5月試合はまだあります!
体調万全で雨が降らないように日々の練習を頑張りましょう!
今回、悪天候の中でグラウンド管理と準備、
お誘いいただきました、
レヴォーナ、各関係者方々
大変感謝致します。
今後とも宜しくお願いします。
SOLNINO保護者の方々,
見学からカメラの撮影、選手達の着替え段取り、買い出しまで
ご協力いただきましてありがとうございます。
選手共々、大変恵まれた環境で
バックアップしてもらい感謝しています。
風邪を引かれませんように宜しくお願いします????
ありがとうございました。
浦川コーチ