2025.02.16
ベトレーセカップ
2月15日、16日 山村広場グラウンド
2日間のカップ戦
チームとして求めたのは
1つ1つの結果に拘ること
勝ちたい気持ちをピッチで表現すること
公式戦以外は練習試合もカップ戦も
全試合全員が出場することがほとんどだったこの学年
今日はあえてそうせずにやってみました
頑張れる選手、いい選手が試合に出る
これは選手にも伝えたこと
ただ、5年生はとくに自分がベンチでどう思うのか
話したら泣いてた選手もいたけど
悔しいなら行動するしかない
全員に言えること
自分の弱い部分から目を逸らさずに頑張ってほしい
ピッチで力を振り絞れる選手に
勝ちたいゲームを勝てるチームに
優秀選手はせいた
毎試合の対戦チームが選んだ票数で決まってます
なかなか決めれないせいたが点取ると盛り上がるし
みんなも頑張りを認めてる1人
フィジカルを伸ばす努力も必要
止める、蹴る、運ぶ、テクニックの質で誰にも負けないことはもっと大事
3年生2人もよく頑張ってました
また招集します
今回のトロフィー、賞状
渡すくらい飛び抜けてた選手がいなかったので
誰に渡すか何で決めるか考え中です
ソルニーニョ持久走大会でもいいかも…
勇太コーチ