2024.07.07
北部地区U-11リーグ戦 二次リーグ
7月7日(日) 鏡山小学校
勝負への拘りや熱量
ゴールが決まったとき
勝ったときの喜ぶ姿
細かいこと求める前に
サッカーの本質ってそういうものだと思う
1部に残ること、一次リーグで負けたチームに勝つこと
2つの目標で臨んだ今日の2試合
勝とうとする意識は高かったし
失点しても崩れず戦えたのも良かった
けいよう、はるま
2人もU-11合流して短い時間で
ピッチでよく喋ってゲームを締めてくれた
声は大事
声で味方の背中を押せる選手が増えるといい
当然全てがOKでは無いので
今回の勝ちを次への活力にして
普段の取り組みの質を上げていこう
出場時間が短かった選手も今の自分の位置を受け入れて努力を続けよう
全員もっともっと本気になれるはず
たいちナイスバースデーゴール!
やっぱり強いキックができるって武器
さ、5年生どうしますか
保護者の皆さん、応援ありがとうございました
勇太コーチ